ひな祭り会のアイデア集!レクリエーションで保育園児向け5つ

お内裏様とお雛様

記事内に広告を含みます

3月3日はひな祭り♪

女の子のいる家では、お雛様を飾り、ちらし寿司を食べたり、最近ではケーキを食べたりしますね。

でも、クリスマスのようにプレゼントをもらえるわけではないし、イベントとしては少し盛り上がりにかけるひな祭り会(;^ω^)

男の子も、女の子も楽しめて、準備も手がかからないゲームを紹介します!

ひな祭り会のレクリエーションで保育園児でもできるもの

ひな祭りといえば、お雛様ということで、子供たちにお雛様になってもらうのはどうでしょうか。

お雛様とお内裏様の衣装を、画用紙やポリ袋で作り、男女でペアになってもらい、写真を撮ります。

事前に撮っておいて、当日飾るというのもOKです。

お雛様とお内裏様だけではなく、三人官女や五人囃子もいたほうが大人数でできていいのですが、年中、年長くらいの女の子だとお雛様になりたい子が殺到しまうことも。

その場合は交代でお雛様をやらせてあげて、何パターンかやるのがいいと思います。

 

衣装を作るのが大変であれば、よく観光地にある、顔出しパネルで写真を撮るのはどうでしょうか。

ダンボールに絵を描いたり、画用紙で切り貼りしていくだけなので簡単です。

ひな祭り会でゲーム!保育園児が喜ぶゲームは?

ひな祭り会のアイデア1.ひな輪投げ

ペットボトルにお雛様、お内裏様、三人官女、五人囃子に見えるよう、画用紙で顔や衣装を貼り付けます。

台を用意し、その上に置きます。

階段状の台が用意できればなお良いですが、平面でも大丈夫です。

そして、普通の輪投げのように遊びます。

ひな祭り会のアイデア2.ひなボーリング

ひな輪投げと同じようにペットボトルでお雛様たちを作り、普通のボーリングのように遊びます。

年齢によって、スタート位置を変えるといいでしょう。

万歳をしているお内裏様とお雛様

ひな祭り会のアイデア3.コップリレー

子供たちに紙コップを持ってもらい、ひなあられに見立てたカラフルな玉をコップリレーします。

カラフルな玉は折り紙を丸めたものでもOKです。

チーム戦にすると盛り上がります。

ひな祭り会のアイデア4.間違い探し

お雛様とお内裏さま役の先生が、少し変な格好で子供たちの前に立ちます。

例えば、お雛様なのに冠ではなく、帽子ををかぶっていて、手にはうちわを持っているとか、お内裏さまが手に定規を持っているとか、ちょっと変な格好にします。

そして、子供たちの近くに正しいものを置いて、子供たちにどこがおかしいか、正しいものはどれかを探させます。

正解がわかったら、間違っているものを取り、正しいものをつけます。

正しいお雛様とお内裏様になったらクリアです!

最初は変な格好なので、「おひなさま」「おだいりさま」と名札をつけておくと良いでしょう。

事前にお雛様の絵本を読んだりして、正しいお雛様を教えておきましょう。

ひな祭り会のアイデア「まとめ」

お雛様といえば女の子の行事というかんじで、年長さんくらいの男の子だと「俺、男だからひなまつりやらない」などという子が出てくるかもしれません(笑)

でも、ゲームをやることで、男女関係なく楽しめるレクリエーションになりますので、子供たちの年齢に適したゲームで盛り上がりましょう。

また、輪投げやボーリング、コップリレーは普段からできる遊びなので、ひな祭りが終わってからも楽しめます。

最後にはみんなでひなあられを食べて、白酒にみたててカルピスを飲むといいですね。

ゲーム以外にも紙芝居や手遊びも取り入れて、楽しいひな祭り会にしましょう!