ハウステンボス・プロジェクションマッピング攻略!回り方は?

記事内に広告を含みます

ハウステンボスは何といっても「夜」!

夜のハウステンボスを過ごさないなんて、勿体なさすぎます。

夜のお楽しみといえば「イルミネーション」と「プロジェクションマッピング」。

そこで、プロジェクションマッピング攻略について

  • 各プロジェクションマッピングの感想
  • 回り方のアドバイス

などをご紹介します。

参考:ガイドブックより詳しい【ハウステンボス攻略法】もくじ一覧

[blogcard url=”https://rarupi.com/huistenbosch-ilumi-3/”]

1.ザ・リバイバル・オブ・ザ・ドラゴン

場所:アムステルダムシティ アムステルダム広場 花時計前
時間:約7分

「プロジェクションマッピングらしさ」ならザ・リバイバル・オブ・ザ・ドラゴンが1位ですね。

2.Glimpse into the Future

場所:アムステルダムシティ
時間:約6分

ザ・リバイバル・オブ・ザ・ドラゴンが終わった後に、場所を移動してこちらを見るといいです。

ザ・リバイバル・オブ・ザ・ドラゴンと場所は同じ「アムステルダムシティ」なので、1分以内で移動できます。

ホテル・アムステルダムに宿泊した時は、部屋からグリンプス・イン・ザ・ヒューチャーのプロジェクションマッピングが鑑賞できました。

3.TFMスーパーイルミネーションショー3D

場所:スリラーシティ
時間:約10分

個人的に、これが一番オススメ!

プロジェクションマッピングとイルミネーションが同時に行われていて、キラキラを通り越して「ビカビカ、ギラギラ」です。

小学校1年生男子(かなり怖がり)は「怖い」と言って、途中で見るのを辞めました。

スリラーシティにあることもあって、ちょっと怖がる子供もいるかもです。

4.~太鼓の達人~ 3Dマッピングショー

場所:スリラーシティ
時間:約5分

子供が太鼓の達人が好きなこともあり、楽しみに待っていましたが、「待ってまで見なくてもいいかな…」という感想でした。

どんちゃんや太鼓の達人のキャラクターが出てくるのかと思いきや、このプロジェクションマッピングは全然太鼓の達人関係ないです。

「太鼓の達人が出てこない」と思ってみるといいのかもしれませんが、タイトルに「太鼓の達人」とあるので、当然それを期待していた私としては「え?終わったの?」という感じでした。

たまたま通りかかったら見ればいいかな?ぐらいですね。

番外編.3Dプロジェクションマッピング太鼓の達人

おなじみ「太鼓の達人」のプロジェクションマッピングです。

こちらは、4大プロジェクションマッピングには入っていません。

「太鼓の達人」のゲーム画面が、プロジェクションマッピングで大画面に表示されます。

「太鼓の達人」が好きな子供はとても喜ぶと思います。

見るだけでも、太鼓の達人が好きなら楽しいです。

自分でやるなら抽選が必要ですが、見るだけでいいなら長い時間やっているので、ちょっと見てみるといいかと思います。

(わざわざ見に行くほどではないと思います。)

まずはスケジュールをチェック

ハウステンボスの入口でもらう「スケジュール」に、プロジェクションマッピングの時間が書いてあるので、それをチェックして計画を立てましょう。

前もって計画を建てたい場合は、公式サイトを見て下さいね。

ですが、ハウステンボスの公式サイト、直近1週間分ぐらいしかタイムスケジュールを出しません。

季節によって違いはあるかもしれませんが、ほぼ同じ時刻ですので大まかな参考にはなります。

どれを見る?

TFMスーパーイルミネーションショー3Dは是非見て欲しいですね。

最後までハウステンボスにいられるなら、ドラゴン、ヒューチャーと2つを観て、帰りましょう。

太鼓の達人は、「ついで」でいいかな?と思います。

ドラゴン、ヒューチャーは、閉園時間ごろにあるので問題ないんですが、TFMスーパーイルミネーションショー3Dが19:30頃にあることが多いです。

なので、TFMスーパーイルミネーションショー3Dに合わせて、夕食やイルミネーション見学のスケジューリングをするといいですね。

混雑は?場所取りは?

混雑日にも行きましたが「人が多くて見れない」ということはありませんでした。

絶対一番前で!というのでなければ、直前にきても大丈夫です。まあ、一番前も逆に見にくかったりしますので、慌てなくてOKです。

[blogcard url=”https://rarupi.com/huistenbosch-ilumi-3/”]

※ハウステンボスの情報はこちらから↓
ガイドブックより詳しい【ハウステンボス攻略法】もくじ一覧