養老渓谷の紅葉の時期や見頃。混雑や駐車場・もみじ祭り日程。

紅葉イメージ

記事内に広告を含みます

都心から約2時間でお出掛けできる千葉県夷隅郡の景勝地「養老渓谷」では秋も深まる頃に紅葉鑑賞の最盛期を迎えます

  • 紅葉祭り
  • ハイキングコース
  • 混雑や渋滞具合

などをまとめました。

紅葉の期間など

時期11月中旬~12月上旬
見頃11月下旬
場所:千葉県夷隅郡大多喜町市原市

もみじまつり日程

11月23日(水)勤労感謝の日

紅葉まつりの詳細は、下の方で詳しくご紹介しています。

ライトアップ

11月下旬から12月初め頃まではライトアップも楽しめます

下記の4ヶ所を中心にポイントを点々と照らしているので、昼とは違う姿の紅葉をじっくり鑑賞してみてください。

※※過去の情報より、以下の内容でライトアップがあると予想されます※※

時間:17:00~21:30
場所:栗又の滝、老川十字路、中瀬遊歩道、観音橋

混雑

千葉県有数の紅葉鑑賞地ということもあり、シーズン中は1~2時間の交通渋滞は普通にありえます。

混雑を避けるとしたら、もみじ祭りや休日を回避したり、10時~15時の人出が多い時間とはずらして行くと動きやすくなります

養老渓谷へのアクセス

電車

  • 中瀬遊歩道-小湊鉄道養老渓谷駅から徒歩30分
  • 栗又の滝-小湊鉄道養老渓谷駅からバスで約20分

館山自動車道、市原ICから国道297号に入り、県道81号線を利用

東京湾アクアライン、木更津ICから国道410号線に入り、県道32号線を利用

養老渓谷の駐車場

周辺に有料駐車場が点在しています

道中の養老渓谷周辺は道幅がやや狭いのと人出の多さから渋滞したり、時間が掛かったりすることがあります。

昼頃の混雑に備えて時間に余裕を持って行動できるとベストです。

見所

養老渓谷は気候の関係から「関東で1番遅い紅葉」として、長く紅葉を楽しめる場所と言われています

モミジ、カエデ、ウルシ、ハゼ、ナラなどが順番で色づいていくので、渓谷が賑やかに彩られます。

渓谷なので高低差がありますから見上げても見下ろしても紅葉が美しいですし、小川のせせらぎや、美味しい空気など存分に満喫できる場所です。

もみじまつり

11月23日(水)勤労感謝の日に「養老渓谷もみじまつり」があります

今年の内容はまだ未定ですが、過去には、3箇所の会場で地元の手作り感あるイベントが行われました。

寒い季節に嬉しい豚汁や、おそばの販売などがあったので、ぜひ日にちを合わせて行ってみてください。

過去のイベントを以下に紹介します。

いすみ鉄道上総中野駅前

大鍋で作った豚汁の販売、地元新鮮野菜の特売

養老渓谷とやまびこセンター前

餅つきの実演販売、地元新鮮野菜の特売

旧会所分校

地元産そば粉の手打ちそば、焼き芋の販売、和太鼓の演奏、チェーンソーカービングアート

ハイキングコース

養老渓谷には、ハイキングコースが3つあります

どのコースも絶景スポットで人気ですが、寒い時期ですし体力と相談してどこを行くか決めてください。

距離が長いコースは割と本格的にハイキングになるので、日帰りハイキング用の装備があるくらいでちょうどいいです

最低でも、沢の近くを通ったり湿った落ち葉の上を歩いたりするのでトレッキングシューズか防水の歩きやすい靴は必須です

杖があると登りの多いルートではずいぶん楽になりますよ。

滝めぐりコース

  • 約4.0キロ
  • 約1時間

目玉は栗又の滝です、この滝は垂直に落ちるタイプではなく、段々になったような岩肌を水が流れ落ていきます

ドーンと迫力いっぱいに落ちていくのもいいですが、緩やかにな岩肌を水が滑り落ちていくのは大変美しく、紅葉がするする流れていく様子も情緒的です。

遊歩道や展望台があり、展望台は滝を一望できる人気スポットになっています。

時間や距離が短いので初めての方にはお勧めです。

バンガロー村、弘文洞跡コース

  • 約7.4キロ
  • 約2時間

養老渓谷をぐるりと1週するハイキング中級者向けのコースで、ハイキングイベントなどの開催されています

コチラは橋を渡ることが多いルートです、白鳥橋はつり橋ですが木製でボロボロとかじゃなく鉄製なのでご安心を、でも少し揺れるのでそういうのが苦手な人はちょっと辛いかもしれません。

「中瀬遊歩道」では、川幅に直接飛び石のように設置された橋を渡ります、ここもすぐ横が川なので足元には注意してください。

そこを越えたところにある「観音橋」は朱塗りの橋と紅葉のコラボレーションがとてもキレイなので、ぜひそこまで頑張ってみて欲しいです。

大福山、梅ヶ瀬コース

  • 約9.6キロ
  • 約3.5時間

一番長い中級者以上向けのコースで、大福山など急勾配が含まれるルートになります

尾根ルートに入ると、木の根が入り組んだ山道や川沿いなどを歩きますので、割と悪路です。

その分、景色はすごくいいんですが足腰に不安がある方はちょっとお勧めしにくいコースです。

大福山頂上までは、売店やトイレが無いので事前に済ますなど準備が必須です。

養老渓谷の紅葉・まとめ

養老渓谷では、自然に囲まれた山ならではの絶景が数多く存在します

ハイキングは大変かもしれませんが、頑張って歩けば必ず満足できる景色にたどり着くことができます。

この秋に紅葉鑑賞を予定しているなら、ぜひ検討してみてください。

養老渓谷駅には駅猫ちゃんがいたり、足湯もあったりするのでそこもお勧めポイントです