鎌倉・銭洗い弁財天で金運UP!参拝料・アクセス・洗ったお金はどうする?

お寺や神社で願掛けをする女性たち

記事内に広告を含みます

神奈川県鎌倉市にある、通称銭洗い弁財天。

こちらの境内にある湧き水でお金を洗うと、倍になって戻ってくるご利益を求め参拝客が訪れます

また、パワースポットとしても有名で、各メディアにも度々取り上げられています。

そして、この湧き水は鎌倉5名水として数えられる程清らかなんですよ

鎌倉・銭洗い弁財天の基本情報

本宮と奥宮に分かれていて、本宮には市杵島姫の命が祀られ、奥宮の洞窟には宇賀神と弁財天が祀られています。

どちらの宮にも神聖な気持ちで、ご参拝しましょう。

正式名称:銭洗弁財天宇賀福神社
場所:神奈川県鎌倉市佐助2-25-16
時間:8時~17時で巳の日は6時から。
電話番号:0467-25-1081

鎌倉・銭洗い弁天のアクセス

行き方としては電車、バス、車でも可能です。最寄り駅が鎌倉駅なので他県からもアクセス良好ですよ。

電車:最寄り駅はJR横須賀線または江ノ島線の鎌倉駅です。徒歩で約20分程。
バス:鎌倉駅から路線バスで源氏山入口で下車し、徒歩約5分程。
:横浜横須賀道路の朝比奈ICから約7キロです。

駐車場があり、料金は無料。進入禁止の日が、土日と巳日なのでご注意ください

鎌倉・銭洗い弁財天の参拝料

基本的に無料ですが、社務所でお線香とローソク1組\100を納めて参拝もできます

洗うお金を入れる為のザルは自由に使えますよ。お清めの為だけのザル使用も可能です。

鎌倉・銭洗い弁財天のご利益

関東一のお金にまつわるパワースポットと言われるご利益があります。

奥宮の洞窟に湧き出る霊水でお金を洗うと商売繁盛、金運に恵まれるとのことで有名

ただお金が増えるだけでなく、使い方や運用がうまくなり、いい使い方ができるようなご利益も。

そして、洗ったお金をかならず感謝を込めて有意義に使ってください。

廻り回ってお金が倍になって帰ってきます。ただし、欲を出したり、ギャンブルなどに使うのは避けましょう

純粋な気持ちで参拝すると、思わぬ臨時収入や宝くじの当選の効果があったとのことです

鎌倉・銭洗い弁財天の参拝方法

お清めでザルだけの利用も可能ですが、せっかくなので\100の参拝料を納めてお参りしましょう

まず本宮にお参りし、横にある台にローソク立てて、次に大きな鉢に火をつけた線香を立てます。

そしていよいよ本宮横にある洞窟の奥宮へ。入り口が低く、薄暗いので戸惑いますが、入ってしまうと意外と広いです。

ザルにお金を入れ、置かれている柄杓で3回洗い清めます。

このお金は小銭でも、お札でも構いませんよ。お札の場合は、端っこを3回濡らす程度でも問題ないです。

看板に従い、ザルを片付けて終了です。後は、お金を大事に社会に回してくださいね。きっと帰ってきますよ。

知って得する情報

多数お金に関するお守りが売られていますが、「願い叶う茄子守」というナスのお守りが注目です。

色んな神社でもナスのお守りがありますが、こちらのお守りはももいろクローバーの高城れにさんも愛用

願いが叶ったかはさておき、いい運に導かれそうですね。

鎌倉・銭洗い弁財天のまとめ

源頼朝が巳の付く年、月、日に見た霊夢に従って霊泉を見つけたのが始まり。

祠に宇賀神を祀り、同じく巳年に北条時頼が一族繁栄を祈願して銭を洗うという巳に纏わった謂れです

巳の付く日には縁日や祭事が行われ、ご利益も巳の日に参拝し銭を洗うと効果が増すとの事。

お調べしてみる価値ありですよ。