【子供のピアノの習い事】電子ピアノはダメ?買うタイミングは?

pianoを買うタイミング

記事内に広告を含みます

pianoを買うタイミングピアノ講師「ゆき」です。

ピアノの購入や買い替え…。

子供のやる気とレベルアップをサポートできる、ちょうどいいタイミングってあるのでしょうか。

  • 習うことが決まったら始めから買った方がいいかな?
  • 今はキーボードで練習してるけどそろそろピアノに買い替えた方がいいのかな
  • 趣味レベルで習いたい場合も、ずっと電子ピアノじゃダメ?

ピアノを習うのであれば、ベストはもちろん本物のピアノ(アコースティックピアノ)で練習することです♪

一応その前提があるとして、その他の取り巻く事情面から話していきたいと思います。

[adsense]

 

今から習う場合

習ってはみたものの、子供がピアノにいつまで興味を持つかわからないですよね。

他の家族が弾く可能性がなければ、買ったところで宝の持ち腐れ。

まずはキーボードで様子を見るのも一つの手です。

また、最近は「はじめは家に楽器がなくても大丈夫ですよ」という先生もいます♪

もちろんこれは決して家で練習しなくていい、と言っているわけではなく、子供とおうちの人のペースでピアノとの付き合い方を決めていってほしいという想いからですね^‐^

また、子供とお母さんの性格と関係にもよりますが、はじめから先回りしてしっかり環境を整えてあげると、子供が受け身になり「言われるからやる」という意識になることもあります。

逃げたくなった時に、親のせいにすることもままありますね(^_^;)

不便な中から意志、欲求が生まれることも多いです☆

やはりタイミングは重要と言えるでしょう!

既に習っている場合

ピアノのレッスン・電子ピアノもう習っていて、

  • しばらく続けそうだな、という気がしている場合
  • 例えこの子が辞めても誰か時々触るだろうな♪と、前向きに考えられる場合
  • 子供が楽器に興味を持ち始めた場合

こんな時には、ぜひピアノか電子ピアノの導入を視野に入れてみてくださいね。

姿勢、表情のつけ方、練習する習慣、それらを身に着けるにはやはり、とりあえずのものではない方がいいように思います。

また、新しいアイテムには子供のモチベーションも上がるでしょう!

一緒に、どんなピアノがいいかなぁ♪と子供と作戦会議をするのも楽しそうですよね。

[adsense]

 

ずっと電子ピアノでもよい?

趣味として習うなら、電子ピアノで続けてもよいと思いますよ♪

続けるうちに本人に欲が出て来て、本物が欲しくなったら話し合って決めてください♪

また、ピアノの中でもコンパクトなサイズで家庭に置きやすいものが販売されてます。

音が漏れることがネックなのであれば、消音機能をオプションで付けられるモデルもあります。消音時にタッチがかわらない研究がされていますよ!

アコースティックピアノを選択し、更にプラスアルファを欲しい場合にはご検討ください☆

まとめ

楽器購入のタイミングは

・これから習う場合は、続けるかどうか、子供の様子や子供の意志を確認してからでOK!
・もう習っている場合の楽器の買い替えは、子供にやる気が見えてきたり、伸びてる!と感じた時が検討時!

これらに気を配って、どうぞいいタイミングを見つけてくださいね^‐^

お母さんもちゃんと見ていてくれてるんだ、と子供のやる気にもつながるでしょう。

★こちらの記事もぜひお読みください(^^)
↓↓↓
子供のピアノや音楽についての記事一覧

[adsense]